MENU
  • ホーム
  • お問合せフォーム
魅力的な女性になれる恋愛メディア「メロ」
mero
  • ホーム
  • お問合せフォーム
mero
  • ホーム
  • お問合せフォーム

“太る” は嘘!茄子ダイエットで痩せる効果と正しいやり方!

2017 6/13
ダイエット
2017年4月10日 2017年6月13日
  1. ホーム
  2. ダイエット
  3. “太る” は嘘!茄子ダイエットで痩せる効果と正しいやり方!

なすは夏野菜ですが、年中通して必ず売られていて焼いたり煮たり副菜からメインまでよく使いますよね。火の通りも早いのでとても調理しやすいです。茄子ダイエットは太る?とも言われていますが、そんなことはありません!茄子の特徴をよく知れば納得できるはずなので是非読んでみて下さい。

目次

【1】茄子の特徴

茄子は94パーセントが水分でできています。そのため小1本約70gで17キロカロリーしかない低カロリーな食材です。また、意外にも茄子には食物繊維が豊富で、水分不足による便秘を解消してくれます。さらに茄子はビタミンB群がたくさん含まれています。ビタミンB群は代謝を高めるのを補助してくれるのでダイエット効果を期待することができます。代謝が上がれば痩せやすくなるのです。

こんなダイエット効果のある食材の茄子ですが世間では”太る食材だ”とも言われています。さて、それは一体なぜでしょうか?

【2】茄子で太ると言われている理由

身体を冷やしてしまう

茄子は夏野菜で身体を冷やす効果があるといわれています。体温が下がると代謝が悪くなるので太るといわれているということです。

油を多く使ってしまう

茄子は料理するとき、シンプルに焼くだけでも油を多く使います。理由は茄子が油を吸ったほうがおいしいのでついつい多めに油を入れてしまいます。これによりなす1本17キロカロリーだったのがなんと100キロカロリーにまでなってしまいます。

つまり油を使わずに温かくして食べればこれらは解消されます!これで茄子のダイエット効果を存分に引き出すことができますよ!

【3】茄子のダイエット効果

満腹効果

茄子には食物繊維が豊富に含まれていて、食物繊維は血糖値の上昇を抑制するのでお腹が空きにくくなる効果があります。

代謝アップ効果

茄子の皮に含まれているアントシアニン系色素の一種でポリフェノールの一種でもあるナスニンという成分に強い抗酸化作用が含まれており代謝を上げてくれます。

脂肪除去効果

ナスニンが血管にこびりついている脂質を取り除いたり、中性脂肪を減らしてくれます。

水分排出効果

茄子にはカリウムが多く含まれていて、水分代謝を促し身体の中の余分な水分を排出してくれる効果があります。

【4】茄子のダイエットの正しいやり方

ポイントは油の量に気をつけるということです。サラダ油ではなく、オリーブオイルを使うように心がけましょう。オリーブオイルは胃腸の働きを促進しコレステロールを減らす効果があります。

茄子を食べる時間

食事の中で最初に食べるようにしましょう。食事の最初に食べることによって食事の量を減らし総カロリーを抑えることができます。

茄子を食べる量

特に決まりはありません。1食2〜3本くらいを目安に食事の最初に食べれば、かなりお腹が膨れて全体の食事量を減らすことができます。

【5】茄子のダイエットレシピ

☆茄子の挟み蒸し

引用:https://cookpad.com/recipe/3501773

野菜を挟むのでとてもヘルシーですが、すりみでボリューム満点!油を全く使いませんが、少し入れたい人はオリーブオイルをしいて焼きましょう。

材料
茄子 中4本
すりみ 150g
梅干し 適量
大葉 10枚
片栗粉 適量

☆米ナスとささみサラダ

引用:https://cookpad.com/recipe/4328150

糖質制限している人にオススメです!油も使わずポン酢でさっぱりと。ポン酢に含まれるクエン酸には脂肪燃焼効果と、筋肉をつくる手伝いをする働きがあります。

材料
米ナス 1本
ささみ 2本
長ネギ 1本
しょうが ひとかけら
青じそ 数枚
ポン酢 適量

☆茄子とえのきのツナ炒め

引用:https://cookpad.com/recipe/3831888

ツナには満腹ホルモンをつくるのに必要なタンパク質が多く含まれているので食事量を減らすことができ、さらに糖質や脂質を分解する酵素の働きを助ける効果があり、脂肪燃焼を補助します。その他にもコレステロール値を下げる効果まであります。

材料
茄子 3本
ツナ缶 1缶
えのき 2分の1株
塩 5振り
ごま油 大さじ2

☆茄子の味噌チーズ焼き

引用:https://cookpad.com/recipe/4458373

チーズは糖質が低いのでダイエットでも食べて大丈夫です!そして味噌には基礎代謝を高める効果と脂肪燃焼効果があります。
手間もかからないので時間がない時でもすぐ作れてしかも濃厚で満足感もあります。

材料
茄子 2本
豚ひき肉 150g
トマト 1個
玉ねぎ 2分の1玉
味噌 大さじ2
チーズ 適量
しょう油 小さじ1
砂糖 大さじ2
その他調味料

☆さっぱり豚しゃぶ茄子に乗せて

引用:https://cookpad.com/recipe/4058136

豚しゃぶ肉はなるべく脂身の少ないモモ肉を使いましょう。大根おろしは脂肪吸収も防ぎ、ポン酢に含まれるクエン酸には脂肪燃焼効果と、筋肉をつくる手伝いをする働きがあります。

材料
茄子 2本
豚しゃぶ肉 240g
ポン酢 大さじ3
ごま油 大さじ1
チューブ梅肉 3㎝
大根おろし 適量
ねぎ 適量
七味 お好み

☆なすの田楽

引用:https://cookpad.com/recipe/4455966

レンジでチンするだけで田楽が作れます。材料は茄子と定番の調味料だけなので茄子さえあればすぐ作れます。味噌と茄子で脂肪燃焼、代謝アップ目指しましょう!

材料
茄子 1本
みそ 小さじ2
みりん 小さじ1
砂糖 大さじ1
酒 大さじ1

◆ まとめ

茄子ダイエットは手軽にできて調理法も無限にあり飽きずに継続できるダイエットです!長期的に継続できる自分好みのレシピをみつけて楽しみながらチャレンジしてみて下さい♪

ダイエット
よかったらシェアしてね!
検索
人気記事
  • なぜかおじウケ抜群な「おじさんキラー」な女の特徴9つ!性格や顔など
    2017年2月10日
    女のための「モテる方法」
  • 【中学生編】男子から圧倒的にモテる女子の特徴12
    2017年3月2日
    女のための「モテる方法」
  • 本音丸出し!実は男子が女子にされて嬉しいこと14つ
    2017年3月1日
    女のための「モテる方法」
  • 誰もが羨む自慢の嫁!「理想の妻」ってこういうことか17選
    2017年2月21日
    結婚
  • ブス!デブ!致命的なビジュアルでも【可愛くなる方法】14のステップ
    2017年3月31日
    女のための「モテる方法」
新着記事
  • マスク越しの男性
    【注意】絶対に付き合ってはいけない男性の特徴&職業11選を紹介!
    2022年5月16日
    恋愛
  • 向かい合ってる男女
    今どきの20代女性はどこで恋愛相手と出会う?実際に出会った筆者が5つを厳選!
    2022年5月16日
    恋愛
  • スマホをいじっている女性
    付き合ってはいけない女性の特徴5選!好きなあの子は大丈夫?
    2022年5月16日
    恋愛
カテゴリー
人気キーワード
20代 (1) 30代 (1) おじさんキラー (5) デート (2) ホテル (2) モテない男 (2) モテるテクニック (3) モテる女 (5) モテる手相 (1) モテる男 (3) 八王子 (1) 出会いの場 (1) 婚活 (1) 彼氏が重い (4) 恋愛 (2) 恋愛観 (1) 手相 (1) 浮気する男 (2) 男にモテたい (9) 男女 (1) 立川 (1) 誘惑の仕方 (1)
  • 運営者情報
  • privacy policy
  • お問合せフォーム

© mero.

目次
閉じる