MENU
  • ホーム
  • お問合せフォーム
魅力的な女性になれる恋愛メディア「メロ」
mero
  • ホーム
  • お問合せフォーム
mero
  • ホーム
  • お問合せフォーム

結婚式に着ていくドレスマナー|NGな色、柄、丈などについて

2020 9/15
お呼ばれマナー 結婚式
2017年2月22日 2020年9月15日
  1. ホーム
  2. 結婚式
  3. お呼ばれマナー
  4. 結婚式に着ていくドレスマナー|NGな色、柄、丈などについて

結婚式のドレスマナーは色々あるので、恥をかく前に知っておきたいですよね。結婚式のお呼ばれドレスのNGなものとOKなものを把握しておきましょう。

目次

結婚式のドレスマナー:色について

避けるべき色


結婚式で1番に避けるべき色は、喪を連想させる「黒」と主役が着る「白」です。しかしどうしても黒や白のドレスを着たい場合には、必ず小物や羽織りものを違う色にすることです。最近では華やかな黒のドレスを着ている人も多いので、あまり地味でなければ結婚式に着ていっても違和感はありません。黒ぽいのを好むのでしたら、ネイビーがおすすめです。しかし、白のドレスは花嫁に失礼になるので避けた方が無難です。

ベージュは白に入るのか?


ベージュなどの白っぽい色も「白」の部類になるので避けたい色です。しかし小物を黒にしたりして全身の印象を抑えることで結婚式に着ていっても大丈夫になります。大事なのは花嫁との差を出すことです。

赤などの派手な色はOKなの?

ダメということは一切ないのですが、もし花嫁さんがお色直しで「赤」を着る!「青」を着る!などを事前にわかる場合にはその色を避けた方がいいでしょう。わからない場合はしょうがないので赤などの派手なカラードレスでいいと思います。結婚式は非常におめでたい場なので、お呼ばれした側も華やかで縁起のいい格好をしていた方が親切です。

結婚式のドレスマナー:柄について

プリント柄は避けましょう

プリント柄はカジュアルな印象が強すぎて、フォーマルな場所には不適合です。アニマル柄やドット柄などは結婚式では避けてください。
とくにアニマル柄は殺生などの残酷なイメージがあるので結婚式では避けるべき柄だと昔から言われています。

結婚式におすすめの上品な柄

総レース

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

後藤真希さん着用 【Night1ブランド LILIAN】 上品 レース ワンピース 半袖 大きいサイズ 小さいサイズ パーティードレス フォーマル マタニティ 黒 紺 ブラック ネイビー ゴールドピンク ブルー S M L 2 L 春夏秋冬 ブライダル ウェディング ウェディング ドレス
価格:7980円(税込、送料無料) (2017/2/22時点)

総レースは上品で華やかです。パニエなどが付いていればふわっとオシャレに着こなせます。さらに花柄のレースなどもおすすめです。子供っぽくない大人な印象の色合いのドレスなら総柄でも落ち着いた印象になります。

細かい格子柄

格子柄は細ければすごくお上品な柄です。色味はネイビーや深緑などを選ぶといいでしょう。知的な雰囲気で清楚な印象を与えます。

ダマスク柄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【クーポンでお得】パーティードレス 結婚式 ワンピースドレス 総柄 ワンピース 結婚 式 ドレス ノースリーブ 袖なし タイトスカート ドレス 総柄 上品 ダマスク柄 フォーマル ワンピース ミディアム丈 Iライン スカート お呼ばれ 卒業式 謝恩会 パーティー
価格:10584円(税込、送料無料) (2017/2/22時点)

高貴な印象になれるダマスク柄はおめでたい結婚式にとてもマッチしています。控えめな柄なので目立ちにくくおすすめです。

結婚式のドレスマナー:丈や肩出しについて

ミニ丈はNG

最近はそこまで厳しくないですが、明らかに短い丈のドレスは花嫁よりも目立ってしまうし、下品なので控えましょう。結婚式は年配の方や親族の方も多いのでミニ丈ドレスはふさわしくありません。

ロング丈はOKだが

昔はイブニングドレスといわれる夜の正装が流行っていましたが、現代では動きにくかったり裾を引きずってしまうので人気がなくなりました。マナーとしてはロング丈はダメではないのですが、あまり見かけないというのが現状です。ロングを着るにしても裾は引きずらない程度にしましょう。

肩出しNG、必ず羽織りものを

肩出しをするドレスは必ず羽織りものを着るようにしt隠してください。肩出しは露出が多すぎて結婚式のようなフォーマルな場にはふさわしくありません。さらに花嫁さんがたいてい肩出しのドレスを着ているので、花嫁さんよりも目立ってはいけません。

結婚式のドレスマナー:羽織りもの、小物について

ファーはNG

ファーは動物の殺生イメージをもたせるので避けましょう。ボレロやストールが定番なのでドレスに合った羽織りものを選びましょう。

ベルトに注意

ドレスのアクセントやお腹周りをキュッと引き締めたい場合にはベルトが必要になると思いますが、避けるべき素材は「皮」です。こちらも動物で殺生イメージを持たせますのでNGです。さらにゴムの部分が見えるものや金属製のものはカジュアルすぎるので避けましょう。ベルト自体をつけることがマナー違反という人もいますが、リボンやレース、パールがついたものなら華やかでアクセントにもなるので全く問題ありません。気になる人はウエストがある程度絞られているタイプのドレスを選ぶと良いでしょう。

◆ 最後に

さらに最もNGなドレスは、これから出勤ですか?みたいな派手で露出度の高いお水っぽい格好です。周りにも失礼ですし、恥をかくので絶対やめましょう。あくまで主役は花嫁なので、それよりも目立つのはダメですね。

お呼ばれマナー 結婚式
よかったらシェアしてね!
検索
人気記事
  • なぜかおじウケ抜群な「おじさんキラー」な女の特徴9つ!性格や顔など
    2017年2月10日
    女のための「モテる方法」
  • 【中学生編】男子から圧倒的にモテる女子の特徴12
    2017年3月2日
    女のための「モテる方法」
  • 本音丸出し!実は男子が女子にされて嬉しいこと14つ
    2017年3月1日
    女のための「モテる方法」
  • 誰もが羨む自慢の嫁!「理想の妻」ってこういうことか17選
    2017年2月21日
    結婚
  • ブス!デブ!致命的なビジュアルでも【可愛くなる方法】14のステップ
    2017年3月31日
    女のための「モテる方法」
新着記事
  • マスク越しの男性
    【注意】絶対に付き合ってはいけない男性の特徴&職業11選を紹介!
    2022年5月16日
    恋愛
  • 向かい合ってる男女
    今どきの20代女性はどこで恋愛相手と出会う?実際に出会った筆者が5つを厳選!
    2022年5月16日
    恋愛
  • スマホをいじっている女性
    付き合ってはいけない女性の特徴5選!好きなあの子は大丈夫?
    2022年5月16日
    恋愛
カテゴリー
人気キーワード
20代 (1) 30代 (1) おじさんキラー (5) デート (2) ホテル (2) モテない男 (2) モテるテクニック (3) モテる女 (5) モテる手相 (1) モテる男 (3) 八王子 (1) 出会いの場 (1) 婚活 (1) 彼氏が重い (4) 恋愛 (2) 恋愛観 (1) 手相 (1) 浮気する男 (2) 男にモテたい (9) 男女 (1) 立川 (1) 誘惑の仕方 (1)
  • 運営者情報
  • privacy policy
  • お問合せフォーム

© mero.

目次
閉じる