MENU
  • ホーム
  • お問合せフォーム
魅力的な女性になれる恋愛メディア「メロ」
mero
  • ホーム
  • お問合せフォーム
mero
  • ホーム
  • お問合せフォーム

20代におすすめのマッチングアプリとは?恋愛マスターの筆者が厳選した5選を紹介!

2023 6/03
恋愛
2023年6月3日
  1. ホーム
  2. 恋愛
  3. 20代におすすめのマッチングアプリとは?恋愛マスターの筆者が厳選した5選を紹介!

最近はマッチングアプリの種類が増えてきましたが、新しい出会いを求めてマッチングアプリを始めようと思っても、どのマッチングアプリを使ったらいいのか迷う人も多いはずです。

本記事では、20代におすすめのマッチングアプリ5選を紹介します。

これからマッチングアプリの利用を検討している人はぜひ最後までご覧ください。

目次

tapple(タップル):20代と出会いたい人におすすめ!

タップル

名称 tapple(タップル)
料金 女性:無料

男性:月3,700円〜

特徴 ・20代が多い

・気軽に会うことができる

・当日や週末に会うことができる

現在登場しているマッチングアプリの中で、20代の登録者数1位はtapple。

会員の約65%が20代となっているため、20代の方と出会える確率が非常に高いです。

利用者の特徴としては、メッセージよりも実際に会ってからお互いの相性を確かめたいという方が多い傾向にあります。

登録からマッチングまでは無料ですが、その後のやり取りで男性は最低でも月3,700円かかります。

料金プランを長期のものにすると、ひと月当たりの料金が安くなるのが特徴です。

tappleは、ほかのマッチングアプリと比較して気軽に会うことができます。

即日で出会いたい人や今週末に出会いたい人が多いので、すぐに会うことが可能です。

しかし、その分真面目に付き合いたい人が少ないのがデメリットと言えるでしょう。

付き合うことが目的ではなく、遊ぶことが目的の人もいるので、将来を見据えた出会いを探してる人には向いていません。

友達や遊び相手を探したい人におすすめのマッチングアプリです。

with(ウィズ):性格を重視して付き合いたい人におすすめ!

with

名称 with(ウィズ)
料金 女性:無料

男性:月3,600円〜

特徴 ・20代〜30代が多い

・心理テストで相性の良い相手と出会える

・アプリが恋愛アドバイスをくれる

マッチングアプリで内面を重視する人におすすめなのがwithです。

会員層は20代〜30代で、誠実で真面目な恋愛をしたいという方が多い傾向にあります。

料金は女性が無料で、男性はメッセージ送信機能を使う場合のみ1ヶ月3,600円〜となっています。

withでは、男性の約75%が「5,000円以内でいい人に出会えた」と回答しているので、男性も女性も真剣にパートナーを探していることがわかります。

withのメリットは、心理テストや好みカードで相手の性格や趣味などを会う前に知ることができる点です。

一方、デメリットは真剣に出会いを求めている人が多いので、軽い気持ちで遊びたい人には向いていません。

心理テストの結果から相性の良い相手をアプリ側が提案してくれるので、相手の理想がない方にもおすすめです。

メッセージをやり取りする際には、アプリが相手に合わせた様々な恋愛アドバイスをくれるので、恋愛に不慣れな方でも安心して使用できるでしょう。

Pairs(ペアーズ):とりあえずお付き合いをしたい人におすすめ!

ペアーズ

名称 Pairs(ペアーズ)
料金 女性:無料 

男性:月3,590円〜

特徴 ・会員数が圧倒的1位

・地方の方でもマッチングしやすい

・コミュニティ機能を使い趣味で繋がることができる

マッチングアプリでとりあえずお付き合いしたいと思う人におすすめなのがPairsです。

Pairsは、累計利用者数が1000万人を超える、国内最大級の恋活アプリ。

利用者数が多いことで、出会える確率も高くなります。

会員層は20代〜30代がメインですが、40代〜50代の方も少なくありません。

会員数が多いため、地方に住んでる方でもマッチングが成立しやすいのが特徴です。

料金は女性が無料で、男性の通常料金は月3,590円〜となっています。

毎週割引キャンペーンがあり、使い方次第では料金が大幅に安くなるのでお得です。

コミュニティ機能というものがあり、趣味で気軽につながることができます。

デメリットとしては、会員数が多いので、人気会員の人には必然的にライバルが多くなってしまう点です。

Omiai(オミアイ):将来のパートナーを真剣に探したい人におすすめ!

OMIAI

名称 Omiai(オミアイ)
料金 女性:無料 

男性:月4,800円〜

特徴 ・結婚を前提に恋人を作りたい人が多い

・相手に求める条件を細かく選択できる

・安全性が高い

マッチングアプリで将来を見据えたパートナーを探したい人におすすめなのがOmiaiです。

会員層は20代後半〜30代後半の方が多いです。

年齢層が若干高いため、男女共に真面目な恋愛を求めています。

料金は、登録からマッチングまでは男女共に無料で利用できますが、男性は有料会員でなければ2通目以降のメッセージを送信できません。

クレジットカード支払いで月4,800円となっています。

また、ほかのアプリ同様に料金プランを長期のものにすれば、ひと月あたりの料金が安くなります。

Omiaiの利用者は結構願望を持っている方が非常に多いので、女性から積極的にアプローチすることもあります。

そのため、なかなか自分から声をかけられない草食系男子におすすめです。

相手に求める条件も細かく指定できるので、自分にぴったりの相手を探すことができます。

ただし、Omiaiはほかのマッチングアプリ に比べて会員数が少ないため、地方だと出会うのが非常に難しいかもしれません。

Match(マッチドットコム):マッチングアプリで真剣に婚活したい人におすすめ!

マッチどっちこむ

名称 Match(マッチドットコム)
料金 女性:月4,490円〜 

男性:月4,490円〜

特徴 ・結婚願望が強い人が多い

・女性も有料

・年上の女性に出会える

マッチングアプリで真剣に婚活したい人におすすめなのがMatchです。

会員層は30代〜40代が中心で、次いで20代の割合が高くなっています。

Matchは男女共に月4,490円を支払う必要があるので、真剣な出会いを求めている方が多く、マッチング率や返信率が高いのが特徴です。

また、検索項目が豊富で結婚観や宗教などの項目があり、自分と価値観の合う相手を見つけやすくなっています。

デメリットとしては、外国製のため、使い方が少しわかりにくいところです。

マッチングアプリ初心者の方には難しいかもしれません。

年齢層が高めなユーザー割合が多いので、30〜40代と出会いたい方はおすすめです。

まとめ

本記事では、20代におすすめのマッチングアプリ5選を紹介しました。

利用者の目的によって、使うマッチングアプリは変わってきます。

今回の記事を参考に、自分に合ったマッチングアプリを使用してみましょう。

恋愛
よかったらシェアしてね!
検索
人気記事
  • なぜかおじウケ抜群な「おじさんキラー」な女の特徴9つ!性格や顔など
    2017年2月10日
    女のための「モテる方法」
  • 【中学生編】男子から圧倒的にモテる女子の特徴12
    2017年3月2日
    女のための「モテる方法」
  • 本音丸出し!実は男子が女子にされて嬉しいこと14つ
    2017年3月1日
    女のための「モテる方法」
  • ブス!デブ!致命的なビジュアルでも【可愛くなる方法】14のステップ
    2017年3月31日
    女のための「モテる方法」
  • 誰もが羨む自慢の嫁!「理想の妻」ってこういうことか17選
    2017年2月21日
    結婚
新着記事
  • 男が女性に求める清潔感ってどこがポイント?
    2023年9月23日
    女のための「モテる方法」
  • 【悪用厳禁】男性をその気にさせるLINE返信のテクニック
    2023年9月23日
    女のための「モテる方法」
  • なぜモテる?同性からは嫌われるけど男ウケのいい女性の特徴4つ
    2023年9月23日
    女のための「モテる方法」
カテゴリー
人気キーワード
20代 (1) 30代 (2) おじさんキラー (5) イケ女 (1) デート (2) ドン引き (1) パパ活 (1) ホテル (2) モテない男 (2) モテる (1) モテるテクニック (3) モテる女 (5) モテる手相 (1) モテる男 (3) 八王子 (1) 出会いの場 (1) 出会い系アプリ (1) 同性に嫌われる (1) 女性 (3) 女性の仕草 (1) 婚活 (1) 対策 (1) 彼氏が重い (4) 恋愛 (2) 恋愛観 (2) 意識 (1) 感じる (1) 手相 (1) 構ってちゃん男 (1) 浮気する男 (2) 清潔感 (1) 特徴 (1) 男にモテたい (9) 男友達 (1) 男女 (1) 男性 (3) 男性ウケ (1) 立川 (1) 縁切り (1) 誘惑の仕方 (1) 違い (1) 陰キャ (1) 飲食店 (1) 香り (1) 魅力 (2)
目次