千葉で潮干狩りをするならこっちの記事!>>【大人420円〜】千葉県で潮干狩りができるおすすめの穴場スポット9選!
関東(東京・神奈川・茨城)で潮干狩りができる穴場をまとめした。今回紹介するところはほとんど無料で貝が採れるところばかりなのでおすすめです!
東京「お台場海浜公園」
引用:http://park.tachikawaonline.jp/park/22_odaiba_kaihin.htm
開催期間:通年利用可能
ショッピングモールやレジュー施設で多くの人が訪れるお台場エリアの唯一の潮干狩り場です。ゆりかもめのお台場海浜公園駅から徒歩3分なのでアクセスも良く、レインボーブリッジなどを眺めながら楽しむことができるのでロケーションも良いです◎
料金(一人あたり) | 無料 |
採れる貝の種類 | アサリ、バカ貝、シオフキ貝、マテ貝 |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | あり 300円 |
温水シャワー | あり 200円 |
駐車場 | あり(有料) |
アクセス | 電車:ゆりかもめお台場海浜公園駅から徒歩3分 車:首都高速台場出入口から1.4km |
公式HP | http://www.tptc.co.jp/park/01_02 |
住所:東京都港区台場1丁目
神奈川「海の公園」
引用:http://page.yokohama/wp/seapark/
開催期間:2017年3月〜9月中旬
海の公園は、横浜で唯一の海水浴場がある公園です。アサリなどの貝やカニなども自然発生していて天然です。園内にはビーチバレー場やウインドサーフィン艇庫などのマリンスポーツ施設やサッカーやBBQができる場所まであり、色んな海辺でのレジャーを楽しめます。(※行く前に必ずHPで潮見表をチェックしましょう!)
料金(一人あたり) | 無料 |
採れる貝の種類 | アサリ、バカ貝、カガミガイなど |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり(身障者用あり) |
更衣室 | あり 200円 |
休憩所 | あり |
コインロッカー | あり 200円、300円 |
温水シャワー | あり(更衣室使用に料金含む) |
駐車場 | あり(有料) |
アクセス | 電車:横浜シーサイドライン海の公園柴口駅から徒歩2分 車:都高速幸浦出入口から2.5km |
公式HP | http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/uminokouen/ |
住所:神奈川県横浜市金沢区海の公園10番
神奈川「走水海岸」
開催期間:2017年4月13日(木)〜7月25日(火)
三浦半島では唯一の潮干狩り場で、高級海苔の産地です。名水の湧き出る豊かな海なので美味しいアサリが取れます。岩場ではカニやヤドカリも見ることができ、家族で楽しめます。道具レンタルもあるので気軽に利用できます。(※開催している日が決まっているので、必ずHPで潮見表をチェックしましょう!)
料金(一人あたり) | 大人1200円(2kg)、小学生600円(1kg) |
採れる貝の種類 | アサリ |
道具レンタル | あり(熊手100円) |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(1回/1000円) |
アクセス | 電車:京急馬堀海岸駅からバスで5分、下車徒歩2分 車:横浜横須賀道路馬堀海岸ICから2km |
公式HP | http://motoiya.com/siohigari.html |
住所:神奈川県横須賀市走水海岸
神奈川「東扇島東公園 かわさきの浜」

開催期間:通年利用可能(時期によっては取れないこともある)
東扇島東公園は都心から近く、GWは特に多くのレジャー客で賑わっています。園内にはBBQ場や芝生広場、ドッグランなどがありとても大きな公園です。ここの潮干狩りは他と違って年中利用でき、冬でも潮干狩りに挑戦できるスポットです。
料金(一人あたり) | 無料 |
採れる貝の種類 | アサリ |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | あり |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし(人工海浜に足洗い場あり) |
駐車場 | あり(有料) |
アクセス | 電車:JR川崎駅からバス40分、下車徒歩3分 車:首都高速東扇島出入口から1.5km |
公式HP | http://www.city.kawasaki.jp/580/page/0000001282.html |
住所:神奈川県川崎市東扇島58−1
茨城「波崎海水浴場」
開催期間:指定されていないが、4月中旬〜6月下旬が取りやすい。
波崎海水浴場は、白い砂浜と海水が水質検査でAAの評価を得ている、きれいな海水浴場として人気があります。波が大きいためサーファーにも人気ですが、海水浴とエリアが分かれているので子供連れの家族でも安心して楽しめます。自然発生しているハマグリのため資源年々減少しているそうです。ルールを守って楽しみましょう。
料金(一人あたり) | 無料 |
採れる貝の種類 | ハマグリ、アサリ、バカ貝など |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | あり |
コインロッカー | なし |
温水シャワー | あり 100円 |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 電車:JR銚子駅からバス15分、下車徒歩すぐ 車:東関東道潮来ICから29km |
公式HP | http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/ |
住所:茨城県神栖市波崎
茨城「大竹海岸」
開催期間:2017年4月22日(土)〜6月25日(日)
イベント期間は海辺で待機している参加者の目の前でハマグリを放流し、合図によって一斉に潮干狩り体験を楽しむことができます。潮に関係なく砂浜で行なわれるので、小さなお子様がいても安心して潮干狩りが楽しめます。(※開催していない日もあるので、HPで潮見表を必ずチェックしましょう!)
料金(1家族当たり) | 3,000円 |
採れる貝の種類 | アサリ |
道具レンタル | なし(熊手、網袋、バケツ、サンダルの販売あり) |
トイレ | あり |
更衣室 | あり |
休憩所 | あり |
コインロッカー | あり 100円 |
温水シャワー | あり 100円 |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 電車:鹿島臨海鉄道新鉾田駅から車20分 車:東水戸道路水戸大洗ICから23km |
公式HP | http://www.ric.hi-ho.ne.jp/yamadabaiten/index.html |
住所:茨城県鉾田市 大竹1326-4
茨城「日川浜海岸」
開催期間:5月上旬~8月
日川浜海岸は、広い砂浜と海岸線に立ち並ぶ風車の眺めの良さが人気です。潮干狩り以外にも海水浴や釣り、近くにはオートキャンプ場や温浴施設があるので、海とセットでレジャーを楽しめます。道具のレンタルや販売は行っていないので、準備して出かけましょう。
料金(一人あたり) | 無料 |
採れる貝の種類 | ハマグリ |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 電車:JR鹿島神宮駅からバスで1時間、下車徒歩15分 車:東関東道潮来ICから19km |
公式HP | http://www.city.kamisu.ibaraki.jp/8599.htm |
住所:茨城県神栖市日川字海岸砂間地先
茨城「大洗第二サンビーチ」
開催期間:4月中旬~6月末
大洗第二サンビーチは北関東最大級の広大な砂浜で、春には潮干狩り、夏には海水浴を楽しむことができます。無料で潮干狩りができ、すべて天然モノなので沢山持って帰りたくなってしまいますが、海の資源を大切にするためにルールを守って楽しみましょう。
料金(一人あたり) | 無料 |
採れる貝の種類 | ハマグリ、ホッキ貝、コタマ貝など |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 電車:鹿島臨海鉄道大洗駅から徒歩15分(バスもあり) 車:東水戸道路水戸大洗ICから7km |
公式HP | http://www.oarai-info.jp/play/ebb_tide.htm |
住所:茨城県東茨城郡 大洗町大貫町