潮干狩りシーズン到来!春から夏にかけて海辺で楽しむレジャーと言えば潮干狩りですよね。熊手片手に夢中になって貝を探す光景は季節の風物詩としても知られています。風光明媚な海岸線が多い九州は、ほぼ全域に潮干狩りスポットが点在。大潮に合わせて美味しい貝を拾いに行ってみませんか。
目次
福岡県福岡市「今津海岸」
開催期間:3月上旬~5月末の大潮時
福岡市街地の西に広がる今津湾に位置する今津海岸は県下屈指の潮干狩りスポットとして知られています。海向こうに福岡タワーやヤフオクドームを眺めながら、水質のきれいな海での貝拾いが可能。リーフ状の海岸なので足元に注意は必要ですが、大ぶりなアサリが多いので子供も大喜びですよ。
料金(一人あたり) | 大人(中学生以上)500円、小人200円、袋代100円 |
採れる貝の種類 | アサリ |
道具レンタル | あり |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 車:西九州自動車道「今宿IC」より10分 電車:JR今宿駅よりバスで10分 |
公式HP | http://www.crossroadfukuoka.jp/event/?mode=detail&isSpot=1&id=4000000000168 |
住所:福岡県福岡市西区今津
福岡県行橋市「長井浜海水浴場」
開催期間:3月~6月
遠浅の海岸が続く長井浜海水浴場。3月~6月にかけての潮干狩りシーズンにはマテ貝の有名スポットとして多くの人が訪れます。砂地の浜は足場も良く、大人から子供までマテ貝探しをじっくり楽しめるスポット。マテ貝が潜む穴に塩をかけておびき出す昔ながらの方法は初心者でも簡単にできますよ。
料金(一人あたり) | 大人500円、子供無料 |
採れる貝の種類 | マテ貝 |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 車:東九州自動車道「行橋IC」より15分 電車:JR行橋駅よりバスで20分 |
公式HP | http://www.crossroadfukuoka.jp/event/?mode=detail&isSpot=1&id= |
住所:福岡県行橋市長井
佐賀県佐賀市「川副町観光潮干狩り」
引用:http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/308643
開催期間:4月下旬~5月下旬(要確認)
約6mと日本一の干満差を誇る有明海で干潮時に現れる広大な干潟。佐賀県が誇る観光スポットは、県下屈指の潮干狩りスポットとしても知られています。船で行く潮干狩りのため利用3日前までの予約が必要ですが、アサリやアカ貝といった有明海の海の恵みを思う存分取ることが可能。遊覧気分で訪れるのもおすすめですよ。
料金(一人あたり) | 大人(中学生以上)4,000円、小人(小学生)2,000円 *乗合船料金含む |
採れる貝の種類 | アサリ、アカ貝 |
道具レンタル | あり |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(漁港) |
アクセス | 車:長崎自動車道「佐賀大和IC」より25分 電車:JR佐賀駅よりバスで20分 *乗合船集合場所:佐賀市川副支所 |
公式HP | https://www.sagabai.com/main/?cont=event&eid=30281 |
住所:佐賀県佐賀市川副町
長崎県平戸市「荒崎海水浴場」
開催期間:4月中旬~4月下旬
白い砂浜がとても印象的で芝生広場もあることから地元のファミリーに人気の潮干狩りスポットです。平戸の市街地からも近くお出かけ途中でも気軽に立ち寄れるのが魅力的。お弁当片手にピクニック気分で潮干狩りを楽しむのも良し、BBQ場も隣接しているので一日ゆっくり貝拾いを満喫できますよ。
料金(一人あたり) | 大人(中学生以上)1,000円、小人(小学生)500円 |
採れる貝の種類 | アサリ |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 車:西九州自動車道「佐々IC」より50分 電車:松浦鉄道「たびら平戸口駅」より車で20分 |
公式HP | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/992/ |
住所:長崎県平戸市古江町
長崎県川棚町「大崎自然公園」
引用:http://tuna1215.blog.fc2.com/blog-entry-566.html
開催期間:3月1日〜5月10日頃
長崎県屈指の海水浴場としても有名な大崎自然公園。遠浅で透明度の高い海では春先から潮干狩りを楽しむことができます。無料で利用できることも人気の理由で、春先のレジャースポットとしてファミリーにもおすすめ。レンタル用具が無いため熊手などは予め用意してから出かけでくださいね。
料金(一人あたり) | 無料 |
採れる貝の種類 | アサリ |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 車:長崎自動車道「東そのぎIC」より25分 電車:JR川棚駅より車で10分 |
公式HP | http://kankou-kawatana.jp/kouen/nature.html |
住所:長崎県川棚町小串郷272
大分県宇佐市「和間海浜公園」
引用:https://www.budgetrentacar.co.jp/blog/info/29723
開催期間:2017年4月1日(土)〜9月30日(土)
日本三大干潟のひとつに数えられる豊前海に位置する和間海浜公園。毎年4月1日~9月30日の開園期間中に潮干狩りを楽しむことができます。特にゴールデンウィーク前後は大分屈指の潮干狩りスポットとして多くの人出を見込む人気スポット。BBQもできるため、ファミリーやグループでのレジャーにもおすすめですよ。
料金(一人あたり) | 大人500円、小人(小学生)300円 |
採れる貝の種類 | アサリ |
道具レンタル | あり |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | あり |
コインロッカー | なし |
シャワー | あり(冷水) |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 車:宇佐別府道路「院内IC」より30分 電車:JR柳ヶ浦駅よりタクシーで10分 |
公式HP | http://www.usa-kanko.jp/spots/detail/18 |
住所:大分県宇佐市大字岩保新田129-3
熊本市宇土町「長浜海岸」
引用:http://iko-yo.net/facilities/17760
開催期間:4月上旬~7月(梅雨明けまで)
干満差が非常に大きい有明海に位置する長浜海岸は日本屈指の遠浅な海です。干潮時には広範囲にわたり干潟ができるため、潮干狩りには最適なスポット!駅が目の前にあるため電車での利用にも大変便利ですよ。入漁料にレンタル用具も含まれているため、ドライブ途中に手ぶらで立ち寄ったりもできますね。
料金(一人あたり) | 大人1,800円、中学生1,100円 小学生1,000円(幼児は親子で2,000円) |
採れる貝の種類 | アサリ |
道具レンタル | あり(代金に含む) |
トイレ | あり |
更衣室 | あり |
休憩所 | あり |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり |
アクセス | 車:九州道「松橋IC」より30分 電車:JR肥後長浜駅より徒歩1分 |
公式HP | http://kumanago.jp/event/?mode=detail&id=430000002479 |
住所:熊本県宇土市長浜町
熊本県上天草市「天草釣堀レジャーランド」
引用:http://1965th.seesaa.net/article/40522752.html
開催期間:2017年3月10日(金)〜6月30日(金)
豪快な海釣りと潮干狩りを一緒に楽しめるスポットとしてファミリーのファミリーのレジャーに大人気!BBQもできるため採れた貝をその場で味わうこともできます。釣りも潮干狩りもレンタル用具が充実しているので天草観光のついでに立ち寄って楽しむこともできますよ。子供や女性も安心して遊べるシーサイドアウトドア施設です。
料金(一人あたり) | 1kg600円 |
採れる貝の種類 | アサリ、ハマグリ |
道具レンタル | あり |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | あり |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 車:九州道「松橋IC」より70分 電車:JR松橋駅よりレンタカーなどで60分 |
公式HP | http://turiland.jp/ |
住所:熊本県上天草市大矢野町中5697-1
宮崎県延岡市「妙見橋周辺(土々呂貝堀りデー)」
引用:http://ameblo.jp/junoibu/entry-11836072839.html
開催期間:GWの大潮時の1日のみ
毎年1日限定で潮干狩りが楽しめる地元では超が付くほど有名なスポット。1日のみの開催のためアサリやハマグリがたくさん採れることでも知られており、この限定日を狙って九州各地から多くのの人が潮干狩りに訪れます。事前に開催日を把握しておくことが必要ですが、バケツ一杯の大漁目指して挑戦してみるのもいいですね。
料金(一人あたり) | 大人(中学生以上)1,000円、小人(小学生)500円 |
採れる貝の種類 | アサリ、ハマグリ |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 車:東九州自動車道「延岡南IC」より10分 電車:JR土々呂駅より車で5分 |
公式HP | http://www.discover-miyazaki.jp/event/item_7031.html |
住所:宮崎県延岡市土々呂町 妙見干潟
宮崎県宮崎市「加江田川河口」
開催期間:毎年5月5日
年1回の潮干狩りイベントとして多くの人出を見込む、宮崎屈指の潮干狩りスポットです。例年5月5日の子供の日に開催されることが多く、限定という特別感を味わいながら子供と一緒にアサリ採りに興じることができますよ。駐車場も完備されているので、ファミリーでのレジャーとしても最適です。
料金(一人あたり) | 無料 |
採れる貝の種類 | アサリ |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | なし |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 車:宮崎自動車道「宮崎IC」より15分 電車:JR運動公園駅より徒歩5分 |
公式HP | http://www.miyazaki-city.tourism.or.jp/whatsnew/indexs.php?num=1018 |
住所:宮崎県宮崎市熊野
鹿児島県日置市「入来浜」
開催期間:通年
東シナ海に面した鹿児島県の入来浜。県下有数の釣りスポットとしても知られていますが、ここは通年にわたって貝を採ることができる穴場です。特にゴールデンウィークの大潮の時は良質なアサリがバケツに山盛りになることも!大海原を眺めながらのんびり潮干狩りを楽しめるスポットですよ。
料金(一人あたり) | 無料 |
採れる貝の種類 | アサリ |
道具レンタル | なし |
トイレ | あり |
更衣室 | なし |
休憩所 | なし |
コインロッカー | なし |
シャワー | なし |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | 車:指宿有料道路「谷山IC」より25分 電車:JR鹿児島中央駅よりバスと徒歩で80分 |
公式HP | http://www.city.hioki.kagoshima.jp/ |
住所:鹿児島県日置市入来浜