ラインって実は色々な機能があるのですが、これは知らない人が多すぎます!
しかし知っておくとかなり便利で、ラインが使いやすくなるんです。
そんなラインの最新機能を9個紹介します!
目次
① 友達追加のQLコードは普通のQLコード読み取り機能として使える
友達追加でQLコード読み取りできるのは常識ですが、ラインのQLコードの読み取り機能は普通のQLコードも読み取れるんです。
なのでQLコードを読み取るためのアプリとか不要なので今すぐ削除してアプリをスッキリ♪
② ラインでデコ文字が送れるようになった
ラインのスタンプ覧に勝手に追加されているデコ文字!種類は約4パターンあり、ひらがなやカタカナ、英数字などがデコデコで送れます。
ぷっくりしてるデコ文字とか可愛いので流行りそう!
③ トーク内であみだくじができる
結果を入力するだけで自動であみだくじができるという機能があります。
プチ占いやゲームなどに使えるのでちょっとした暇つぶしにやってみてください。
④ トークの優先ピンが付けられれる
いつもラインでやりとりする人などが常にトーク一覧の上位に表示させることができるピン機能が登場しました。
ラインが頻繁に来る人は大事な人が下の方に流れてしまうっていうのを防ぐのに役立ちます!
⑤ 日程調整に便利な投票機能がある
グループラインなどをやっている時に多いのが、日程を決めること。
飲み会や勉強会などを開催する際に大勢の意見を取り入れることができる投票機能は超使えますよ!
⑥ 長押しでトークを未読で読むことができる
これはiPhone6s以上の機能になりますが、ラインがきてそれを長押しすると、トークないの内容が見れるようになっています。
既読をつけたくないけど、メッセージの内容が気になるっていう人はかなり使えそう。
⑦ 特定の誰かに呼びかけることができるメンション機能
3人以上でラインをしている時などに便利なのがメンション機能。
グループ系のラインをしている時に、誰かがあなただけに質問をしたい時にメンションという機能を使って呼び出すことができます。
送られた人は「メンションされました」と出て来るのですぐ気づくことができます。
⑧ 管理人じゃなくてもアルバムやノートを作れる
管理人じゃないとアルバムやトークをいじれないと思っている人が多いですが、実は誰でも作ることや追加することが可能なんです。
大事なことをまとめたり、思い出の写真などをアルバムで共有するのもいいでしょう。
⑨ メッセージ検索機能
大事な内容のメッセージがあったんだけど、ずいぶん遡らないと見つからない・・という時にぴったりなのがメッセージの検索機能です。
トークの一番上にメッセージを検索する窓があるので、そこからキーワードを入力すると全メッセージから検索してくれて超便利です。
使える機能は今後も増える!
ラインはかなり成長しているので、今後も使える機能が増えること間違いありません。
新機能に乗り遅れないようこまめにチェックするといいですよ!